最近のことですが、Destiny始めました。
HALOにスッカリハマったので、HALOを制作していたBungie(ゲーム会社)のゲームだからやってみたくなったって事なんですけどね。
実際はHALO制作チームとは違うメンバーが軸になって作っているのかな?
■Bungie■
マイクロソフトからの再独立と、Haloシリーズとの決別
2007年10月、バンジー・スタジオはマイクロソフトから分離し、再び独立したポジションで活動すると発表。
ただし少数の株式とHaloシリーズを含む過去IPの全権利はマイクロソフトへ移譲され、開発も343 Industriesが担当となる。
永らく制作してきたHaloシリーズと決別することとなる。■343 Industries■
長らくHaloシリーズの開発を担当してきたBungieとマイクロソフトの契約が満了になるにあたり、絶大な支持を受け、XboxやXbox 360のキラーコンテンツとなっているシリーズの担い手として設立された。
設立にあたっては世界各地から開発スタッフが集められ、Bungieからもスタッフが移籍している。
Haloシリーズの顔として知られるフランチャイズディレクターのフランク・オコナーもその一人である。wikipediaより
プレイした感想ですが、評判通り面白い!HALOな香りもします。
※個人的には(HALO+ギアーズオブウォー+マスエフェクト)÷3って感じかな。
ゲームはソロでやっていても、オンラインで繋がっているので同じサーバ内のユーザーと共同でミッションこなしたり、フレンドと一緒にミッションしたりって感じです。
ノラ(パトロール)でウロウロしていても小さなミッションが始まりますが参加は自由。
一人でミッションしていても次に進む方向をナビで示してくれるます。
ストーリーは有って無いようなものだし、ナビで次行くところ指示してくれるので日本語版買わなくても良かったかな?
XBOX360、XBOX ONEユーザーで、PSをお持ちじゃない方は輸入盤買っても問題無いと思いますよ。
フレンドとチャットで「ソッチ守って〜」「やられた!蘇生して!」「ココに居てたら攻撃回避できるで!」なんて会話しながらワイワイやっていると楽しい!
まだ、始めたばかりで判っていないことの方が多いのですが、色々とやりこみ要素が有るようなのでボチボチと進めていきます。
そうそう、拡張コンテンツII 「ハウス・オブ・ウルブズ」の先日リリースされました。
僕はレベルが低すぎるので、まだ「ハウス・オブ・ウルブズ」へ進めないんですけどねw
フレンドに助けてもらってばかりなので、早くレベル上げないとダメだな。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】Destiny PS3版 |
![]() SONY ゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB Destiny Pack グレイシャー・ホワイト CUHJ-1000… |