念願のゲーム部屋完成したからForza4!

2015年8月26日 水曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。
先日、久々にForza Motorsport 4をプレイ運転しました。
プレイじゃなく運転です!

運転?どういう事かというと久々にハンコン!

先日のブログでも書いたように、お盆に和室を模様替えしてゲーム&シアタールームにしました。ゲームルームだからハンコンもコックピット(AP2 Racing Wheel Stand )もクローゼットから引っ張りだして部屋に置きっぱなしです。

■コツコツ貯金で念願の環境作ったぜ!

ゲーム&シアタールームは、Xbox One・Xbox360・PS3をプロジェクターでも映すことが出来るようにしてます。ハンコン+プロジェクター+7.1chワイヤレスヘッドセットな環境です。※ 写真は、広角レンズで撮影したので判り難いですが6畳和室です。

ハンドルコントローラは楽しい!

この環境でForzaをプレイしたくて、コツコツと小遣い貯めてプロジェクター買ったり、コクピット買ったり、3年掛かってナントか形になりました。うれしー!!!!!

いつもは32インチモニターでXboxしていますが、Forza4をハンコンでしたい時はプロジェクターでプレイ。没頭感が堪らないよ。ハンコン握る手が何時もより力が入ってしまう。(プレイって言ってもうた!運転運転!)

思い起こせば、20年ほど前に実車に乗ってプレイするセガツーリングカーチャンピオンシップってレースゲームがあってハマったな〜。あのゲームは感動だったな〜

あの時の自分に言ってやりたい「20年後に実車は無理だけど自宅でコレに近いことが出来るぜ!因みに、その彼女とは違う子と結婚するぜ」って。

■やっぱりハンコンは楽しい!

32インチモニター+コントローラー環境でForza5の後にForza4をプレイすると「やっぱり次世代機と比べると何だか時代を感じるな〜フィードバックされる情報が少ないな。」と思うことも多かったのですが、やっぱりハンコンは良い!体感・フィードバックが楽しい!!
※それだけXboxOneコントローラの出来が良いって事なんだろうな。高いだけにw

ハンコンでアシストオフ走行だとホント走れないや。
コーナーはケツがスライドしっぱなしだし。コーナー抜けて加速した時に真っ直ぐに走るのも難しいよ。壁に当たりっぱなしだw
でも、その「運転している感」が楽しいぜ!

改めて映像は見ると、Forza5に比べてグラフィックに時代を感じるけど、プレイしているときは時代を感じるなんてことは一切なかったよ!
感じるどころかゲームの中に入り込んだよ。スピンしまくっても、ウォールにヒットしても、ブレーキングでオカマ掘られてスピンしても楽しい!

ふぅ〜 3レースほど走っただけで疲れる。
肩から指先まで力みすぎてクタクタだ。
夢はハンコンで富士見街道を一度もガードレールにヒットせずにクリア。下手っぴだから、まだまだ先が長いな〜

■だからこそXboxOneハンコンがほしい

ただ!ただ!入り込めば入り込むほどに・・・・・・

ハンドルコントローラは楽しい!

3ペダル+Hシフターが欲しくなる。

そして、Forza4+ハンコンが「こんなに楽しい」のなら、Forza6+ハンコンはどんな次元なんだろうと想像してしまう。

ハイドロップレーニング現象の時はハンドル抵抗が無くなりスカスカになるのかな?片輪だけ水たまりに入った時のハンドルの取られ方はどんなんだろう?と考えてしまうよ。

あーXBOX ONE用のハンコンが欲しい!
ロジクールさんG920を日本でも発売してくれよー
3ペダル+Hシフターが欲しんだー (*゚ノO゚)<ロジクールさーん!
もしくはマイクロソフトさーん!360の時のように安いFFBハンコン出してくれよー!

■余談

最近では、嫁が寝てから和室に酎ハイ持ち込んでゲームしたり、昨夜はhulu見たりで楽しんでいます。密かに酎ハイ用ミニ冷蔵庫購入を考えてますw

そうそう!大迫力といえば、ギアーズをプロジェクターでプレイしてみましたが迫力はあるけど目&首の移動がしんどい。
FPS・TPSは24〜32インチでプレイする方が良いです。この大きさで対戦すると間違いなくヤラレまくりです。しかもヘタだからホント殺られっぱなし(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

 

「念願のゲーム部屋完成したからForza4!」への2件のフィードバック

    1. カズマさん

      こんにちはー お褒めいただきサンクスです。

      プロジェクターですが、テレビ買うのとそんなに値段かわらないですよ。
      僕は、テレビ番組見ないので、ゲーム&映画用って割りきりました。
      ただ、放熱がスゴくて夏は使えないですw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です