どうも箱オヤジです。
最近はZAT(Zombie Army Trilogy)でZOMBIE狩ったり、Fallout4でグール狩ったりと何かとディストピアの治安維持で忙しい毎日を送っています。
たまには現実に戻ってこないといけないんだけど、箱オヤジが現実に戻るにはTom Clancy’sが必用なんだなー
XBOX360の購入を決めたのもTom Clancy’s Rainbow Six Vegasだったりするからね。
で、今年期待しているるTom Clancy’sゲームはThe Division やっと発売日などの詳細が発表されました。
- 日本国内で3月10日発売
- 日本語音声/字幕に対応
- 価格パッケージ版8,400円(税別) ダウンロード版7,500円(税別)
- CEROレーティングD(17歳以上対象)
■The Division
The Divisionすごく楽しみなんだな。
Rainbow Six VegasもスプリンターセルもTom Clancyのストーリー、世界観がたまらん!
ただ、Tom Clancyさん亡くなったので重厚なストーリーが薄くなるんじゃないか、もしかしたらキャンペーンモードが無くなっていくんじゃないかって、これからリリースされるTom Clancy’s ゲームが心配ではあるけど・・・・
Xbox360購入を決めたRainbow Sixですが、先日発売された Rainbow Six Siegeはキャンペーンが無いってことで現在は購入を見送っています。
CoDなどのゲームは、キャンペーンモードをプレイされないゲーマーさんが多いって話も聞きます。タイタンフォール、SWバトルフロントもキャンペーン無しだったし、これからのFPS・TPSはキャンペーン無しゲームが増えてくるのかな?DLででもキャンペーン販売してくれると良いんだけどな。
個人的には、あの世界観のキャンペーンモードが好きなんだけどなー
とネガティブな事ばかり言ってないで、The Divisionですが発売日見て感じたのは「Divisionさんかい?早い、早いよ!」
Tom Clancy’sゲームじゃないけど、Quantum Break が2016年4月7日だから、おもいっきり被ってるよ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
どちらも凄く楽しみなゲームだから、どちらから始めようか悩んでしまうよ。
そうそう!Tom Clancy’sと言えば「ゴースト リコン」「スプリンターセル」の新作はいつ発売なんだろう。
スプセルはコンビクションで止まってるな。ブラックリストはまだプレイしてないや。ブラックリストのDL販売待ってたんだけどしないだろうな〜
■Ghost Recon Wildlands
ゴースト リコンは未来戦から現代に戻ってきたのかな。
オープンワールドなのか?今までの一本道と違うぞ!これは楽しみ!
発売日はいつだろう?今年はThe Divisionが有るから早くて2016年末なのかな?楽しみだー
p.s.
Rainbow Six Vegasのスクリーンショット撮ろうと思ったら・・・・
DISCが入ってない・・・どこ行った(;´༎ຶД༎ຶ`)
[amazonjs asin=”B00ZG3FO2K” locale=”JP” title=”レインボーシックス シージ”][amazonjs asin=”B00D2MSGWC” locale=”JP” title=”スプリンターセル ブラックリスト”]