100均で収納ネタ。(ケーブル編)

2016年3月10日 木曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

今回も100均一ネタで記事を一つ。ネタ切れじゃないですよw

ゲーム機やパソコン、TVで増えてくるのがHDMIケーブルやUSBケーブル、Ethernetケーブル。
模様替えするとケーブルの長さが足りない、余ってしまうなどでケーブルを買い換えたて余ってくることないですか?

そんな余ったケーブルはケースや袋にしまっておくとモジャモジャモジャっていつの間にか絡まったてしまったり。ムリに引っ張ると断線の原因にもなりかねません。

ケーブル保管方法2

そこで、簡単に仕舞う方法は。

結束ケーブルを縛る?輪ゴムで括る?色々有りますが、箱オヤジがオススメするしまい方はコレ!

ケーブル保管方法3

100円均一で売っているジップロック(モドキ)

あとは簡単。モジャモジャケーブルが

ケーブル保管方法

この1袋にケーブル1本入れるだけで

ケーブル保管方法4

キツく縛らないのでケーブルに負担も少なく中の空気を抜きながら入れることでペッタンコに収納出来ます。
あとは、HDDを保存しているドライボックスにでも一緒に入れておいてやれば完成!

HDD保存方法6

袋は色々なサイズを置いておくと便利ですよ。

HDMIケーブル ハイスピード 2M HDMI CABLE 4K/2K対応 60Hz 3840p/2160p UHD 3D HDR 18Gbps 高速イーサネット ARC CEC Xbox PS3 PS4 PC対応 (2M, グレー)
Snowkids
created by Rinker
ジップロック
¥1,640 (2023/09/22 01:02:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ナカバヤシ(Nakabayashi)
¥2,764 (2023/09/21 19:39:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
富士ゲル産業
¥588 (2023/09/22 02:31:53時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です