どうも箱オヤジです。
先日のブログにも書いたように、しばらくXbox360ゲームをしてみたくなったので、360な記事を書かせてくださいね。
そうそう!一昨日だったかな。360互換にCall of Duty: Black Ops(CoD:BO)来ましたね!外国ではAmazonでCoD:BOがバカ売れみたいです。
日本語版でチョロっとだけ360互換プレイしましたが、吹き替え・字幕ともに問題なくプレイ出来てます。
CoD:BOにバカ売れをキッカケに、日本メーカーで360互換に前向きじゃないメーカーは考え方変えて欲しいなー
では、本日はレインボーシックスベガスをプレイ!
実はレインボーシックスよりCoD:BOがしたくてしかたがないんだけど、今回はXbox360に箱オヤジがハマったゲームを振り返るってテーマだからw
久しぶりに操作してみると使いにくい!
操作方法、キー配置が何だか合わない。っていうかボタン配置が古い?
でも安心!※何だか安物臭いテレビショッピングみたいだなw
レインボーシックス ベガスは360互換対応なのでXBOX ONEでプレイ出来ます!
そう!XBOX ONEでプレイ出来るって事は、エリコンでベガスがプレイ出来るって事なんですよ。
だから、気に入らないキー配置はエリコンでチョチョイのチョイ!自分好みにカスタマイズ!
射撃も素早く出来るようにRT浅めで反応するようにして、テロハン開始だ!
ん〜キー配置が良い感じ。
プレイしていて感じるのが「完璧な360エミュ!」
テロハンで一気にテロリストを片付けてると360では処理が重たくなってカクつくのですが、そんなカクつくところまで完全再現w
そして、XBOX ONEの360互換なのでっスクリーンショットも撮れるし、標準のプレイキャプチャーも出来ればCapture HD60も配線替えずに撮れるしね。
ゲームを録画したので、近々YouTubeへもアップします。良ければ見てやってください。
[amazonjs asin=”B01BNT1XMU” locale=”JP” title=”Xbox One 500GB スペシャル エディション (Quantum Break 同梱版) 5C7-00207【Amazon.co.jp限定】シリコンコントロールカバー(黒)付”][amazonjs asin=”B00ZG3FO2K” locale=”JP” title=”レインボーシックス シージ”][amazonjs asin=”B00139J38C” locale=”JP” title=”レインボーシックス ベガス2″][amazonjs asin=”B0012HT9KW” locale=”JP” title=”レインボーシックス ベガス Xbox 360 プラチナコレクション”][amazonjs asin=”B00MIQ40JQ” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Elgato Game Capture HD60 Mac/PC対応 (PlayStation 4/PlayStation 3/Xbox One/Xbox 360対応), 1080p60」1GC105101000 1GC109901001″]