DiRTRally 1960s Open Championship #2

2016年7月15日 金曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

先日からDiRT Rally、レインボーシックス シージ、ForzaMotorsport6のローテーションでゲームしています。Horizon2のストームアイランドも気になってるんですけど、時間が足りない。

で、DiRT Rallyですが。

面白い!ForzaMotorsport、ForzaHorizonとは違う楽しさ!
オシリ流れてる感じもよく判る!早く上達して速い車に乗りたい!パワースライドしてみたい!って気持ちになります。

dr4

気持ちはトップドライバーなのですが、走り終わった後のリプレイ動画見たらグダグダで、ナニがパワースライドだよって感じですw

 

まー、リプレイ見るまでもなく、走ってても飛んだり

dr6

落ちたり

dr8

でヘッポコドライバーなんですけどねw

自分ルール

自分の中では、3周走ってコース覚えて、4周目でタイムアタックなルールで楽しんでます。

今回は1位との差が10秒だったので、アソコとアソコでタイム削れば!って気持ちもあるのですが、ここは自分で決めた4周目タイムアタックルールで行きます。

その10秒削れたかも?TOPでチェッカーフラッグ受けれたのに!との悔しさ?を次のステージの走りに活かすためにね。

で、次のステージで活かせてるのかというと

dr5

ドライビングが荒く谷に落ちまくった結果、フロント左タイヤがバーストしてしまい

dr7

火花撒き散らかしながら走りましたが、ゴール前でタイムアウト。
本日は、タイムアウトで心が折れてしまいゲーム終了です。

結果、10秒削る走りが全然いかせれてないw

 

いや〜DiRT Rallyは、難しい!疲れる!肩が力む!
そして、楽しい!メッチャ楽しい!ほんとうに楽しい!

こりゃ、なかなかHorizon2(ストームアイランド)が出来ないかも。

[amazonjs asin=”B01AN88RI0″ locale=”JP” title=”DiRT Rally(輸入版:北米)”][amazonjs asin=”B0151K6FPC” locale=”JP” title=”Thrustmaster VG TX Racing Wheel Leather Edition Premium Official Xbox One Racing Wheel スラストマスター VG TX レーシング ウイール レザー エディション プレミアム オフィシャル Xbox One レーシング ウイール (Xbox One / PC 海外輸入北米版周辺機器)”][amazonjs asin=”B00MIQ40JQ” locale=”JP” title=”Elgato Game Capture HD60″]

 

「DiRTRally 1960s Open Championship #2」への2件のフィードバック

  1. 記憶が確かじゃないんですが、タイヤ1本だけなら時間を犠牲にして修理できたようなできなかったような・・・。
    やりなおしがきかないイベントレースがあると思うので、そんな時に使えるかもでっす∩( ・ω・)∩

    1. おつかれー
      そうなんだ!タイヤ交換?出来るの!
      たねすけちゃん 取扱説明書動画作ってーw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です