DiRTRally 1960s Open Championship #3 #4クリアしたー!

2016年7月24日 日曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

最近は、仕事が忙しくブログサボってました。
ほんと、ありがたいことに仕事が忙しく・忙しく・忙しく、ゲームする時間・・・・・・は、なんとか作ってるんですけどね。

最近のゲーム献立は、Rainbow Six SIEGE、DiRT Rallyのローテーションです。
少し前までハマっていたスナイパーエリートは少し休憩中。あとはTitanfall、ForzaMotorsport6をつまみ食いかな。

で、最近はDiRT Rallyの記事が続いたのでRainbow Six SIEGEの事を書こうと思ったんですけど、とにかく箱オヤジはFPSが下手くそで書けることがないんです。

[amazonjs asin=”B00ZG3FO2K” locale=”JP” title=”レインボーシックス シージ”]

と言うことで、今回もDiRT Rallyなブログですw

dirtrally1
今までは、箱オヤジルールは3回練習で走って4回目が本番レースって決まりを作っていたのですが、今回からルール破りました。いやルールは無かったことにします。

 

[amazonjs asin=”B01AN88RI0″ locale=”JP” title=”DiRT Rally(輸入版:北米)”]

 

と言うのもコースアウトせずに走り切れない。(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 何度、谷底に落ちたか

 

DiRT Rallyを買ったことを後悔する。

ほんと、途中でDiRT Rally買ったのを後悔するほど谷底に落ちて心折れました。
結局、3レース目を2時間ほど走り直して、やっとクリアできるほど谷底に落ちましたw

だから1レースが滅茶苦茶疲れる。ちょっとバンピーな所では車が吹っ飛んでしまう。

dirtrally12

レース中にフッと運転以外のことを考えたり、コ・ドライバーの指示を見逃した瞬間に谷底にドボーン!

dr9

箱オヤジは老眼だからか集中力が続かないので、1日に1レースが限界。

 

でも、後悔以上に楽しさが勝つ!

DiRT Rallyは完走出来た時の「充実感」「やりきった感」「満足感」そりゃ〜ドーパミン大爆発で中毒になってしまう。谷底に落ちれば落ちるほどクリアした時の満足度が半端ないです。まさに中毒性満開なゲームです。

 

そして次のレースへ

YouTubeでフレンドのDiRT Rally動画見ていると「早く1960s車からレベルアップしたい」「あのバックファイヤー音出したい!」「4WDに乗りたい」「昔はスバリストだったからスバルに乗りたい!」って気持ちがフツフツと湧き上がり次のレースへ。

で、ミニ・クーパーの運転にも慣れてきて、アクセルワークでコーナーを抜けれるようになってきた時に1960s Open Championshipがクリアできました。

dirtrally4

まさかのイベント1位で終われた。予想では3位ぐらいかと思っていたから嬉しい!

いや〜しかし疲れた。この4戦はDiRT Rallyチュートリアル的なレースだったと思うけど、箱オヤジにはハードだったなー
これから先はもっと厳しいレースになるのかな〜

せっかく、ミニ・クーパーにも慣れてきて愛着出てきたところなのにミニとお別れか。1970s車はナニに乗れるんだ?楽しみだな〜

1日1レースだけど、ちょっとだけ次のレースしてみるか。

dirtrally3

えっ?ミニ・クーパー?まだ1960sなの?

dirtrally10

えっ?雪道?アイスバーン?まじかー!

よっしゃ!ミニ・クーパーにも慣れてきたし走ってやるぜ!

と思ったら・・・・

dirtrally5

ふっとんだー

dirtrally8

また、ふっとんだー

dirtrally9

谷に落ちたー

dirtrally2

また落ちたー

dirtrally6

二度あることは三度あるーで落ちたー

やっぱり、1日1レース。このルールだけは守ろう。
そして、心折れた箱オヤジはスッと椎茸ボタンクリックでXboxOneダッシュボードに移動。

折れた心を癒やすために、ソロゲーでもするか。

そうそう!先日のアルティメットセールで買ったRise of the Tomb Raiderをやろうっと!Tomb Raiderポチットな!

Tomb Raider

って、また雪やん!

RISE-OF-THE-TOMB-RAIDER2

凍えてるやん!もう、もう今日は雪はご勘弁。

RISE-OF-THE-TOMB-RAIDER3

ため息出ちゃったよ。

このあと、椎茸ボタン長押しでXboxOne終了して仕事に戻りましたとさ。

[amazonjs asin=”B014F6C4KS” locale=”JP” title=”Rise of the Tomb Raider 【CEROレーティング「Z」】”]

「DiRTRally 1960s Open Championship #3 #4クリアしたー!」への5件のフィードバック

  1. え〜、オープンクラスチャンピオンシップは1つの国で4レースして総合順位を出し、その順位に応じてポイントをゲットします。
    そうやって、6つの国をまわって得たポイントランキングで3位以内になればオープンチャンピオンシップクリア!となりま。
    つまり、いまやってきたことをあと5回w ( °Д°)・・・。

    1. あれ?でもブログの画像を見ると、これ2つ目のイベントで1位になってるみたいですね。ってことは、あとたったの4回ですね!!w

      1. そんなにあるんだー まだまだ先は長いなー
        先輩!色々教えて下さいね〜

        早く90年代に行きたいなー
        レガシィ乗る前に、いわくつきのカストロールセリカに乗りたい。
        あ〜その前に4代目セリカで「私をスキーに連れてって」ゴッコもしたいな〜

  2. この先、5年は遊べますね!∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
    で、たまには違う車でも遊びたいでしょー?
    「カスタムイベント」モードでは、どこでも、どんな天候でも、どんな時間でも、どの車でも、すぐに遊べますよほほ。
    報酬はないけど、ちゃんとマジで遊べるです。

    1. おはよー( *՞ਊ՞*)ノ
      「カスタムペイント」????そんなモードがあっただなんて
      いつも情報ありがとー!早速今夜にでも走ってみるよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です