どうも、今年から裸一貫、好きなスイーツは羊羹な箱オヤジです。
昨年の話で旬も過ぎてるんだけど、まーネタが無いから語(かた)るぜ!去年末にDIVISION購入してDLしようとしたときなんだけどさ。
突然、そのメッセージはやって来た。
おお〜ナンテコッタ。ゲームがインストール出来ないじゃん。どんだけ足りねーんだよ!チェックしてやるぜ!
んんん〜外付けは99.8%。内蔵も厳しいな〜
こりゃ、プレイしていないゲーム大掃除かHDD入れ替え?追加しないとダメだな。削除しても良いんだけど、マイコレ見たときにイッパイ並んでるの賑やかで楽しいし、ココはHDD入れ替え&追加プランで行くぜ!
まずは、4TB 外付けHDD投入!
本当は7200RPM生HDDと外付けケースを購入を考えたんだけど、今は7200RPMのHDDって少ないんだね。
昔は3.5インチは7200、2.5インチは5400なイメージだったけどSSDが出てきてから、HDDはデータ保管庫扱いで速度より安定性が重視されてきてるのかな?
WDCの生HDD買っても5400RPMなら、バッファローの4TB外付けで良いかってことで選んだけど、中身のHDDがどこのメーカーか気になるな〜って事で調べたらWDだった!やっほー当たりだ!
※個人的には、WDならアタリ、Seagateならハズレなんだけどね。
ブツさえ揃えば、あとは簡単。4TB外付けHDDをXboxOneにブスっと差し込む!
現在使っている2TB外付けHDDからゲームデータを移動!
のつもりだったけど移動に時間がかかりすぎて、めったにしないゲームはインストール諦めました。
Twitterで教えてもらった情報では、移動ではなく再DLの方が速いとか。
マイ・コレクションにイッパイ並べたかったけど、プレイしたくなったマイクロソフトからDLできるから良いか。
で、今のHDD状況はこんな感じ。
ゲームインストールしなかったのも有るけど、4TBの47.2%!十分空きできたじゃん。これで年末の大掃除完了だな。
大掃除完了と思わせて、秘密兵器投入!
実は4TB増設ついでにSSDも追加しちゃったよ。
ロードに時間かかるゲームはSSDに入れてスムーズにゲーム!
現在、内蔵500GB+外付け4TB+SSD 250GB
HDD大掃除も終わった!2017は快適すぎる箱ライフを満喫するぜ!
失礼します。
子供のxboxone外部ストレージ接続の参考にとっても分かりやすくて助かりました。ありがとうございました!
コメントありがとうございます。
古い記事で申し訳ないです。
いまは多少画面が変わっていると思いますが参考なって嬉しいです。