Xbox Oneのダウンロードが遅いぞ。原因は何だ?

2020年5月7日 木曜日に書いたブログです。

どうも!先日バースデイを迎えた箱シニアです!

 

ステイホームだし、GWなのに何処にも行けないじゃないか!
出かけたところと言えば、免許更新延長手続きをしに地元の警察署にチャリンコで行ったぐらいだよ!

警察署で免許更新延長手続きしてたら「ドライブに行きたいな~天気良いのにな~」でもステイホームだし・・・

あっ!箱オヤジは

Forza Horizon4を持ってるじゃないか!

警察署から帰って!ゲーム部屋に駆け込んで!ハンコンをセットして

created by Rinker
マイクロソフト
¥39,106 (2023/12/05 13:08:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ThrustMaster
¥146,507 (2023/12/05 03:21:54時点 Amazon調べ-詳細)

Xbox One X スイッチ ウォーン!

さ~Forza Horizon4するぜ~って「マイコレクション」を確認したらForza Horizon4が入ってないじゃん。Forza Horizon3も無いじゃん!

ん~ダウンロードしますか。Forza Horizon4ポチッと!

さて、ダウンロード時間はどれだけかかるかな?って確認すると、なんと2時間!

嘘でしょ!今までForzaシリーズプレイしてるけど、こんなに時間かかったこと無いよ!
どんだけForza Horizon4データ容量デカイんだよ!と思ったら「???そんなにデカくないぞ?」

じゃ?みんなステイホームでネット使ってるから光回線パンパンなの?

ちょっとXbox One Xで速度確認してみますか。

「シイタケボタン」ポチッと!
システム → 設定 → 全般 → ネットワークの設定 → ネットワーク速度テストと統計情報をポチッと!

さて、速度はどの程度出てるかな~

えっ!たった89.26Mbpsしか出てないじゃん!
なんで?光は1Gプラン、スイッチングハブもLANケーブルも1G対応だよ!
Xbox One Xは1000ベースだったよね!100ベースじゃないよね!

PCでも速度テストしてみると

あれ?PCの速度も悪い。439Mbpsしか出てないじゃん。
でも、Xbox One Xよりは5倍弱の速度出てるよな~

何が原因なんだ?スイッチングハブの差込口を変えてみるか!ってスイッチングハブを触ったら・・・すごい熱くなってるやん!

マジですか。ちょっと熱すぎじゃん。
グダグダ言ってても仕方ないので、Xbox One XのLANケーブルをスイッチングハブの差込口を変えてみたら、380Mbpsぐらいの速度が出るようになったんだけど、コレってスイッチングハブ死にかけてるよな。
ポート変更で速度がこんなに変わるって・・・今年の夏には死ぬんじゃないの?

最近は5G、10Gの話も出てきてるし、宅内LAN環境を見直すときかなって事でamazonでスイッチングハブを探しますか。

みなさん。夏になるとハブやルーターが暑さでイッてしまう事があるのでご注意くださいね~(プラスチック製のハブは熱で不具合出ること多いので、放熱に優れた鉄製ボディがオススメ!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です