どうも!スイッチング・ハブの調子が悪い、シージのキルレも悪い、ハブられオヤジです。
どうもスイッチング・ハブ(以下ハブ)がご臨終手前なので、5G/10G対応で8ポートのハブを探したんだけど、現時点ではコストパフォーマンスの良いハブは無かったよ。
家庭用5G/10G対応8ポートハブは、まだまだ先なのかな?
5G/10Gが一般的になるには2年は先なのかな?(よーしらんけど)
今は5G/10G対応は考えなくていいか。
じゃ、2年後に5G/10G対応へ買い換えるって事で、今回コスパ優先で購入したハブはこいつだ!
LSW5-GT-8NS/BKは旧モデルで販売価格が下がってきているのでオススメ!
ハブを換えることだし、この際なのでXbox One X、パソコン、NASなどのLANケーブルもコレに入れ替えました!
じゃ、簡単なレビューね
LSW5-GT-8NS/BKを選んだ理由は
- Giga対応8ポート
- 放熱に有利な金属筺体
- 電源内蔵
- 節電らしい
- 日本メーカー製電解コンデンサーを採用
- ループ検知機能(どれだけメリット有るのかしれないけど試してみたい)
なんと言っても、モデルチェンジしたので価格が安い!2年使うには十分じゃないかなってことでポチリました!
LSW5-GT-8NS/BKはネジで壁掛け、スチールデスクなど鉄製にマグネットで取り付けできます。
いやいや壁掛けせずに、机や床に直接置くよって方は、ゴム足が付属しているので、自分でペタペタと貼って空気が流れる隙間ができるようになってます。
※ハブは放熱考えたほうが良いですよ。
次は選んだLANケーブル
ルーター、パソコン、Xbox One X、NAS用に長さの違うLANケーブルを4本購入
※ケーブルが長いとハブ周辺がケーブルでゴチャゴチャになるから必要最低限の長さをチョイス!
LANケーブルは10Gまで対応出来るカテゴリー6Aを選択。
※実際、環境を5G/10Gに変えたらケーブルは2重シールドケーブルの7Aに換えると思うけど、今はコスパ優先ってことでコイツをチョイス!
ケーブルは6Aって表記されていても6Aの速度が出ない粗悪品が有るのでメーカー品選んだほうが良いですよ。
箱オヤジは、バッファローかサンワサプライを愛用してます。
じゃ、スイッチング・ハブやLANケーブルも引き直した効果は!
まずは、パソコンでどの程度速くなったか
USENで速度テストしてみると
下り速度158%アップ!
下り | 上り | |
旧環境 | 439Mbps | 342Mbps |
新環境 | 698Mbps | 356Mbps |
効果 | 158%UP | 104%UP |
なかなか良いんじゃないですか~
次はNetflixで速度テストしてみると
710Mbps来たー!
下り | 上り | |
旧環境 | 600Mbps | 480Mbps |
新環境 | 710Mbps | 540Mbps |
効果 | 118%UP | 112%UP |
旧環境もそこそこ速い600Mbpsなので118%アップと少な目だけど大満足!
意外だったのが、上がりも480Mbpsから540Mbpsになってるよ!
ま~大きなデータをアップロードすること無いから、あまり関係ないけど。
じゃ、次はXbox One Xはどないだ!
旧環境では89.26Mbpsって恐ろしく遅かったからな~
新環境では、いくらだ!
754.50Mbpsキター!847%アップ!
下り | 上り | |
旧環境 | 89Mbps | 90Mbps |
新環境 | 754Mbps | 235Mbps |
効果 | 847%UP | 261%UP |
パソコン環境よりも良い速度が出ました!
※ベストエフォートなので時間帯で速度変わるだろうけど大満足!
LANケーブル、スイッチング・ハブまとめて5,000円程度で、この速度は嬉しいぞ!
YouもLAN環境見直しで、ネット環境良くなるかも!
オンライン中に落ちてしまう。パーティーチャットから落ちてしまう。ルーター再起動したけど駄目だ!って時は、一度ハブやLANケーブル見直してみるのもアリですよ!
- Xbox Oneに買い替えたのにXbox360時のスイッチングハブ、LANケーブルのまま。
- ルーターは新しいの買ったけど、そこから先のLAN環境は数年買い替えてないな~
って方は一度宅内のLAN環境を見直してみることで、快適なゲーム環境に変わるかも?
コストも比較的安いので、ステイホーム中に見直されてはいかが?