モニター

箱オヤジ ゲーミングモニターを買う!(仮)

2022年3月12日 土曜日に書いたブログです。

どうも!XSS購入したのにXOXでばかりゲームしている箱オヤジです。

なんで、XOXでゲームしているかというと4K(60fps)モニターに接続しているのがXOXだから。先日購入したXSSはフルHD(60fps)に接続しています。

やっぱりキレイな環境でゲームしたいからXOXでプレイになっちゃいます。(XboxOneXはネイティブ4K、Xbox Series Sは1440P)

解像度はXOXに劣るけど、XSSは120FPSまで出るらしいので120fps以上のゲーミングモニター購入を考えています。

現在考えている環境

モニター

最初はフルHDのHDRで良いと思ってたけど、PCでも使いたいのでWQHD(2,560×1,440ドット)が良いかな~

映画も見たいし、ファーウェイのスピーカー付き3440×1440 WQHDも気になるな~

いや、数年使うことを考えたら少し高くても4Kのゲーミングモニターが良いかな~

と悩んでいるけど、やっぱり4K 27インチ~ HDRは高い!10万超えがデフォだ。

「数年は使うこと考えると4Kゲーミングモニターかな~」と悩んでいる間に数ヶ月たったよ。

先日、PCパーツショップへ行ったとき店員さんと雑談。

  • 箱オヤジ:店員さんがプライベートでゲーミングモニター買うとしたら、どれを買います?
  • 店員さん:FPSが好きなんで24インチTN一択ですね。
  • 箱オヤジ:FPSにはTNが良いんですか?なんか色が浅いイメージが。
  • 店員さん:色に拘るならIPSですね。速度ならTN。その中間がVAですかね~
    こっちにTNとVA並べて置いてるんで見てください。TNの色もそんなに悪くないですよ。
  • 箱オヤジ:ほんとだ!パッと見たらTNとVAの違いわからない。
    おすすめメーカーはあります?
  • 店員さん:個人的に好きなのはBENQです!キリッ!
  • 箱オヤジ:BENQ懐かしいな~ 昔24インチが主流だったときに買いましたわ~
    最近、名前をよく聞くJAPANNEXTはどうですか?
  • 店員さん:JAPANNEXTは安いけど保証期間も短いので・・・ボソボソ
  • 箱オヤジ:ASUSは?
  • 店員さん:良いですよ。TUF Gamingはコスパ高いですよ。

なんて会話をしがらWDの8TBを2つ購入

WD 8TBHDD

コロナで半導体の供給が安定しなくて価格変動の大きかったPCパーツだけど、最近は安定してきたかな。

PC関係の値段も下がってきたし、そろそろゲーミングモニター購入しますか。

あっ!XboxとPCのことだけ考えてた!PS5も有ったんだ。

PS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です