新しいSSD届いたぜ!接続したぜ!ゲームDLしたぜ!

2020年4月16日 木曜日に書いたブログです。

クライアントさんとスカイプした時にアカウント名「箱オヤジ」がバレてお尻の穴がキュッと締まる恥ずかしい思いをした箱オヤジです。

 

実はスカイプ以外でもバレてるんだけどね。
クライアントの役員さんも含めたプレゼンで、プロジェクターに繋いだWin10ノーパソのログイン画面に「箱オヤジ」ってアバター付きで表示されたこともあるのさ~

みんな、アカウント管理は注意してね~

続きを読む 新しいSSD届いたぜ!接続したぜ!ゲームDLしたぜ!

米AmazonでFallout76買ったよ・日本語でプレイ出来たよ

2018年11月19日 月曜日に書いたブログです。

ハロー!ハロー!箱オヤジです!

みんなブラックフライデーセールで買い物した?
箱オヤジはセールではゲーム買わずに、Fallout76買ったよ!買ったよ!

最初はRDR、FF13をプレイしようと思ってたんだけど、フレンドの大半がFallout76している~誘惑に~勝てなかったよ~

Fallout76は見送ろうと思ってたんだけど、プレイしているフレに色々聞いているうちに欲しくなってしまってさ、気がつけばダウンロード。

Logicool G ゲーミングヘッドセット G433RD レッド Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 Switch 3.5mm usb 軽量 G433 国内正規品 2年間メーカー保証
Logicool(ロジクール)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BL ブルー Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 Switch 3.5mm usb 軽量 G433 国内正規品 2年間メーカー保証
Logicool(ロジクール)

でもさ、Fallout76に限った話じゃないけど、最近のゲームって高くない?

続きを読む 米AmazonでFallout76買ったよ・日本語でプレイ出来たよ

エネルギー充填99.8%!XboxOne外付けHDD発射!

2017年1月7日 土曜日に書いたブログです。

どうも、今年から裸一貫、好きなスイーツは羊羹な箱オヤジです。

昨年の話で旬も過ぎてるんだけど、まーネタが無いから語(かた)るぜ!去年末にDIVISION購入してDLしようとしたときなんだけどさ。

突然、そのメッセージはやって来た。

おお〜ナンテコッタ。ゲームがインストール出来ないじゃん。どんだけ足りねーんだよ!チェックしてやるぜ!

んんん〜外付けは99.8%。内蔵も厳しいな〜

続きを読む エネルギー充填99.8%!XboxOne外付けHDD発射!

容量が不足しています。じゃ、XboxOneに外付けHDD拡張だな。

2016年12月11日 日曜日に書いたブログです。

どうも、最近はDIVISIONにハマっている箱オヤジです。

先日のブラックフライデーセールでゲームを色々買ったので、ヤッパリ出てきました…「容量が不足しています。」警告。

ゲームは2TB外付けHDD、DLCは内蔵HDDへって感じで騙し騙し使っていたのですが、とうとう限界かなってところです。

DIVISIONは内蔵HDDにインストールしているのですが、多少読み込みに時間がかかるときも有って、すこしストレス気味だったんですよ。

フレンドさんからは「クリアしたゲームはアンインストールして外付けに空き容量作ればいいのに」と助言もらったんだけど、積みニストとしてはコレクションとして全部インストールして積んでおきたいんだよねー
ま〜それ以前に、チョコチョコやっては放置でクリアしていないので消せないってのが一番の理由だけどねw


続きを読む 容量が不足しています。じゃ、XboxOneに外付けHDD拡張だな。

ダイソー(100均)でゲーム収納してみる。(完成形)

2016年5月16日 月曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

アクセスログを見ていると、以前に書いた「ゲーム機収納失敗談」へのアクセス数が多く、検索キーワードでも「ゲーム機収納」「100均 ゲーム収納」で、このブログへ来られていいる方が多いので、失敗その後の話を書かせていただきます。

前回は、ほしい長さの追加ポールが手に入らず高さが中途半端でプロジェクターが置けない、机の下にも入らないと何とも中途半端な結末でした。

ダイソーメタルラックでゲーム機収納

その後なんとか追加ポールを手に入れ、今はこんな感じでゲーム機収納しています。

ゲーム機収納

XBOX ONE(1台)、Xbox360(3台)、XBOX ONEコントローラー(2台)、360コントローラー(4台)、2TB外付けHDD(1台)、HDMI切替器(1台)、windows10ノート(1台)、バーチャル7.1chサラウンド親機(1台)を収納しています。

続きを読む ダイソー(100均)でゲーム収納してみる。(完成形)

Xbox360に外付けHDD増設

2016年1月23日 土曜日に書いたブログです。

どうも!今週のDeals with Goldに「GRID Autosport」が来てテンションアップな箱オヤジです。

最近はXboxOneの360互換で360実機起動率が減ってきているのですが、360互換対応されていないゲームをしたくなることがありますよね。
例えば、GRID やスプセル、CoDとかね。

GRID Autosport

久々に360でCoD:BO2をプレイしようとHDDへCoD:BO2を取り込もうとしたら・・・・HDDの容量が足りないってエラーメッセージが。


続きを読む Xbox360に外付けHDD増設

XboxOneに4TB外付けつけてみた。

2015年8月5日 水曜日に書いたブログです。

どうも、夏バテ中の箱オヤジです。

突然ですが、XboxOneに4TB外付けHDDを追加しました。
理由は、

  1. これからのXboxOneゲームのリリースラッシュ
  2. XboxOne後方互換機能を考えたら360ゲーム用にもHDDスペース欲しいな。
  3. 内蔵500GBから外付2TBにゲームを移動するとき、ゴソッと移動できると思っていたらゲームを一つ一つ移動しないとダメだったのが面倒だった。
    また、あの移動苦行はをするのは嫌だったので容量が大きいHDDを増設
  4. 外付けが安くなってきた!

ってことです。

続きを読む XboxOneに4TB外付けつけてみた。

XBOX ONEに外付けHDD追加の巻

2015年6月13日 土曜日に書いたブログです。

少し前の話ですが、XBOX ONEに外付けハードディスクを追加しました。

と言うのも、ゲームが増えてくると内蔵500GBでは容量不足。
しかし!XBOX ONEはUSB外付けHDDにゲームをインストールできるのだ!しかも内蔵より外付けHDDへ入れた方が読み込みが早い(らしい)

※タイマーで計ったわけじゃないので正確には分かりませんが、Forza5では早くなったような気がする。
※USB3.0+7200回転の3.5インチなら早いはず。

で、どんな外付けを買おうなと思った時に浮かんだ必須はコレ↓

  1. XBOX ONEと連動して電源オン・オフ
  2. 最低でも2TBは欲しい。できれば3TB
  3. USB3.0対応
  4. XBOX ONE対応

続きを読む XBOX ONEに外付けHDD追加の巻