深夜にThrustmaster TMX使う時のFFB振動対策

2016年6月21日 火曜日に書いたブログです。

どうも、深夜にThrustmaster TMXでゲームして家族に振動が五月蝿いと怒られた箱オヤジです。

Thrustmaster TMXのハンドル操作音は非常に静かなのですがコースアウト時、接触時の振動が・・・深夜にゴゴゴゴゴゴゴ、ゴトゴトゴト、ブブブブブブブブと振動が出てしまい寝ている家族を起こしてしまいます。

コレではダメだってことで「深夜でも楽しいハンコンゲームライフ」対策をしてみました。先ずはForzaMotorsport6のFFBの強さ設定を変更から。

続きを読む 深夜にThrustmaster TMX使う時のFFB振動対策

ダイソー(100均)グッズで作るスマホ・タブレット収納

2016年5月17日 火曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

今日はXboxとは関係のダイソー(100均一)ネタです。
先日、ダイソー(100均一)で作るゲーム収納ネタを書かせていただきましたが、その時に購入したけど使わなかった残り物が有ったので、それを利用したネタです。

作るものはタイトルに書いた「スマホ・タブレット収納」です。
スマホ・タブレットって枚数増えてくると意外と置く場所が無かったりでカバンに入れっぱなしになったりテーブルや机の上に乱雑に置いたりしませんか?

そんなタブレットやスマホを一箇所に、しかもデッドスペースに設置してしまおうってネタです。
用意するものはダイソーで売っているメタルラック30×15cm(100円)が2枚だけ。

続きを読む ダイソー(100均)グッズで作るスマホ・タブレット収納

ダイソー(100均)でゲーム収納してみる。(完成形)

2016年5月16日 月曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

アクセスログを見ていると、以前に書いた「ゲーム機収納失敗談」へのアクセス数が多く、検索キーワードでも「ゲーム機収納」「100均 ゲーム収納」で、このブログへ来られていいる方が多いので、失敗その後の話を書かせていただきます。

前回は、ほしい長さの追加ポールが手に入らず高さが中途半端でプロジェクターが置けない、机の下にも入らないと何とも中途半端な結末でした。

ダイソーメタルラックでゲーム機収納

その後なんとか追加ポールを手に入れ、今はこんな感じでゲーム機収納しています。

ゲーム機収納

XBOX ONE(1台)、Xbox360(3台)、XBOX ONEコントローラー(2台)、360コントローラー(4台)、2TB外付けHDD(1台)、HDMI切替器(1台)、windows10ノート(1台)、バーチャル7.1chサラウンド親機(1台)を収納しています。

続きを読む ダイソー(100均)でゲーム収納してみる。(完成形)

100均で収納ネタ。(ケーブル編)

2016年3月10日 木曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

今回も100均一ネタで記事を一つ。ネタ切れじゃないですよw

ゲーム機やパソコン、TVで増えてくるのがHDMIケーブルやUSBケーブル、Ethernetケーブル。
模様替えするとケーブルの長さが足りない、余ってしまうなどでケーブルを買い換えたて余ってくることないですか?

そんな余ったケーブルはケースや袋にしまっておくとモジャモジャモジャっていつの間にか絡まったてしまったり。ムリに引っ張ると断線の原因にもなりかねません。

ケーブル保管方法2

そこで、簡単に仕舞う方法は。

結束ケーブルを縛る?輪ゴムで括る?色々有りますが、箱オヤジがオススメするしまい方はコレ!

ケーブル保管方法3

100円均一で売っているジップロック(モドキ)

あとは簡単。モジャモジャケーブルが

ケーブル保管方法

この1袋にケーブル1本入れるだけで

ケーブル保管方法4

キツく縛らないのでケーブルに負担も少なく中の空気を抜きながら入れることでペッタンコに収納出来ます。
あとは、HDDを保存しているドライボックスにでも一緒に入れておいてやれば完成!

HDD保存方法6

袋は色々なサイズを置いておくと便利ですよ。

HDMIケーブル ハイスピード 2M HDMI CABLE 4K/2K対応 60Hz 3840p/2160p UHD 3D HDR 18Gbps 高速イーサネット ARC CEC Xbox PS3 PS4 PC対応 (2M, グレー)
Snowkids
created by Rinker
ジップロック
¥1,640 (2023/09/22 01:02:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ナカバヤシ(Nakabayashi)
¥2,764 (2023/09/21 19:39:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
富士ゲル産業
¥588 (2023/09/22 02:31:53時点 Amazon調べ-詳細)

100均で収納ネタ。(HDD編)

2016年3月8日 火曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

100均一ネタは検索数が多いので、今日はHDD保存方法について書かせていただきます。

XboxOneや液晶TVでは外付けHDDが当たり前のようになってきましたが、外付けはケース付きもあれば、生HDDで差し替えも有りますよね。

HD-LC4.0U3/N

csdru3b6g-2

続きを読む 100均で収納ネタ。(HDD編)

コントローラーやヘッドセットを100均アイテムで収納

2015年8月25日 火曜日に書いたブログです。

どうも箱オヤジです。

ゲーム機が増えてくると困るのがコントローラーやヘッドセットの収納。
実際、使わないコントローラはクローゼットや押入れに収納したら良いんだけど、なんだか見えるところ置いときたいしさ。

ってことで、今回は夏休みの工作と題して「コントローラーやヘッドセットを100円均一アイテムで収納」です。

created by Rinker
日本マイクロソフト
¥11,500 (2023/09/22 15:07:50時点 Amazon調べ-詳細)

まずは、お盆休みに「ゲーム&シアタールーム」へ模様替えした和室へ移動。
そこにはゲーマー部屋には必ずあるであろうメタルラック。
メタルラックには、ゲーム機やプロジェクターなどなどを収納しています!(和室+メタルラック。アウトな感じの部屋だな〜w)

さ〜、このメタルラックを利用してゲーム機以外にコントローラーやヘッドセットを綺麗に使いやすく収納したいってのが今回の目的。(しかもお金かけずに。そろそろXBOX ONEゲームラッシュ!ゲーム資金残さないといけないので、お金かけないが大事なコンセプトです。)

続きを読む コントローラーやヘッドセットを100均アイテムで収納