クライアントさんとスカイプした時にアカウント名「箱オヤジ」がバレてお尻の穴がキュッと締まる恥ずかしい思いをした箱オヤジです。
実はスカイプ以外でもバレてるんだけどね。
クライアントの役員さんも含めたプレゼンで、プロジェクターに繋いだWin10ノーパソのログイン画面に「箱オヤジ」ってアバター付きで表示されたこともあるのさ~
みんな、アカウント管理は注意してね~
クライアントさんとスカイプした時にアカウント名「箱オヤジ」がバレてお尻の穴がキュッと締まる恥ずかしい思いをした箱オヤジです。
実はスカイプ以外でもバレてるんだけどね。
クライアントの役員さんも含めたプレゼンで、プロジェクターに繋いだWin10ノーパソのログイン画面に「箱オヤジ」ってアバター付きで表示されたこともあるのさ~
みんな、アカウント管理は注意してね~
どうも!モンスターをワイルドハントな箱オヤジです。
箱フレがドンドン狩りに行く中、ひどりでワイルドなハントしてます。
ワイルドだろぉ~
いつ買ったかのスラ覚えていないウィッチャー3 ワイルドハント
積んだ理由?原因?はRainbow Six Siegeだな。
だってSiege面白すぎるんだよ~
買っても負けても関係なく、敵の足音聞こえなくなるほどボリボリスナック菓子食いながらのSiegeは楽しいんだよ~
あれ?ウィッチャー3 ワイルドハントの話のはずなのにSiegeの話してるよw
そのSiegeメンバーもモンハンやPUBGで忙しいし、チョット積みゲー崩しますか!ってノリで始めちゃったよ。内心はスプリングセールで積みゲー増えるだろうから今の間に崩そうって魂胆なんだけどねw
どうも、今年から裸一貫、好きなスイーツは羊羹な箱オヤジです。
昨年の話で旬も過ぎてるんだけど、まーネタが無いから語(かた)るぜ!去年末にDIVISION購入してDLしようとしたときなんだけどさ。
おお〜ナンテコッタ。ゲームがインストール出来ないじゃん。どんだけ足りねーんだよ!チェックしてやるぜ!
んんん〜外付けは99.8%。内蔵も厳しいな〜
どうも、最近はDIVISIONにハマっている箱オヤジです。
先日のブラックフライデーセールでゲームを色々買ったので、ヤッパリ出てきました…「容量が不足しています。」警告。
ゲームは2TB外付けHDD、DLCは内蔵HDDへって感じで騙し騙し使っていたのですが、とうとう限界かなってところです。
DIVISIONは内蔵HDDにインストールしているのですが、多少読み込みに時間がかかるときも有って、すこしストレス気味だったんですよ。
フレンドさんからは「クリアしたゲームはアンインストールして外付けに空き容量作ればいいのに」と助言もらったんだけど、積みニストとしてはコレクションとして全部インストールして積んでおきたいんだよねー
ま〜それ以前に、チョコチョコやっては放置でクリアしていないので消せないってのが一番の理由だけどねw
どうも箱オヤジです。
先日のブログ記事で「外付けSSDを使った場合のロード時間短縮テスト」の様子を書きましたが、記事内に書かせていただいたように、本来はXboxOneには容量256GB以下の外部デバイスにゲームをインストールすることは出来ません。
では、速度テストで250GBのSSDにどうやってFallout4とForzaHorizon2をインストールしたのかを書かせていただきます。
※この記事は画像が多く読み込みに時間がかかるかもしれません。
どうも箱オヤジです。
とうとうXboxOneに外付けSSDを付けました。(仮だけどね)
実は、SSDはノーパソに付けようと思って買ったまま積んでたんだよねー
で、いずれはXboxOneにSSD付けたいなーと思っていたので、今回は積んでるSSDを使って「本当にSSDだとゲームロード時間が速くなるのか実験」をしてみたいと思います。
[amazon_link asins=’B0796B3GL6,B00GYS6AGK’ template=’ProductCarousel’ store=’ashitamoten0b-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a49214a2-fb5c-11e8-94f2-2d01d6ea5a89′]